クラウドファンディングで注目を集めた「電動バイク」など、公道で運転できる特定小型原動付き自転車を乗り比べてみませんか?今週末はヨドバシカメラマルチメディア千葉へぜひお越しください!
プレスリリース「電動モビリティ試乗会を千葉県にて初開催!12月14日(土)、15日(日) ヨドバシカメラマルチメディア千葉にて」
詳しくはこちらから
クラウドファンディングで注目を集めた「電動バイク」など、公道で運転できる特定小型原動付き自転車を乗り比べてみませんか?今週末はヨドバシカメラマルチメディア千葉へぜひお越しください!
プレスリリース「電動モビリティ試乗会を千葉県にて初開催!12月14日(土)、15日(日) ヨドバシカメラマルチメディア千葉にて」
詳しくはこちらから
バッテリーの安全性の追求と、当社比3倍【1500回】の充電サイクルを実現!
応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」にて目標金額を500%上回って資金調達を達成した特例特定小型原動機付自転車「WEZONE電動バイク」の一般販売を開始いたしました。
詳しくはこちらから
プレスリリース「WEZONE電動バイクの一般販売を開始。バッテリーの安全性の追求と、当社比3倍【1500回】の充電サイクルを実現!」
クラウドファンディングにて資金調達500%を達成した話題の【電動バイク試乗会】を神奈川県で初開催!16歳以上の方が免許無しで運転できる「特定小型原動機付自転車」の体験イベントへぜひお越しください!
プレスリリース「電動キックボード・電動バイク試乗会を開催!11月16日(土)ハンディホームセンター綾瀬店にて」
詳しくはこちらから
アタラシイものや体験を応援購入するMakuakeにてプロジェクト開催中のWEZONE電動バイクが、動画メディア【bouncy 未来を感じる動画メディア】にて紹介されました。
WEZONE電動バイクの特徴を非常にわかりやすくまとめていただいています。
ぜひみなさんご覧ください。
— 掲載記事 —
bouncy(バウンシー)1500回充電のリン酸鉄リチウムイオンバッテリー搭載!
特定小型原動機付自転車対応の「WEZONE電動バイク」
掲載記事はこちら
10月13日(日)・14日(月)に「奏の森リゾート」(静岡県伊東市)にて、公道で走れる電動モビリティの試乗イベントを開催いたします。
開催4回目となる当イベントの目玉は、弊社電動モビリティの中で最新機種となる「WEZONE電動バイク」!クラウドファンディングで資金調達目標金額を500%上回った今話題のモビリティが試乗できる貴重な機会です。
また、同ブースではアウトドア商品をイベント特別価格でご用意。ようやく涼しくなったこの時期、BBQやピクニックに“ちょうどいい”テントやキャンプワゴンなどのアイテムをそろえてお待ちしております!
プレスリリース「16歳以上の方が免許無しで乗れる最新モビリティ「WEZONE電動バイク」試乗会10月13日(日)・14日(月)奏の森リゾートにて」
詳しくはこちらから
◆奏の森リゾートについて
2024年10月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝) \奏の森リゾート1周年イベントを開催!/
自然に囲まれた環境で、全ての人に癒しを。
国の天然記念物である大室山至近の自然に囲まれつつも開放的な空間にグランピング、手ぶらBBQ、熟成肉ステーキレストラン、和食処、野菜やお土産を扱うマルシェなどを備えた複合リゾート施設です。
当施設は伊豆観光の拠点として、さらには広大な自然に抱かれた癒しの空間として、四季折々の自然が奏でる「音」を間近で楽しみ、さまざまな体験や伊豆の山海のグルメをご堪能いただけます。
住所:〒414-0052 静岡県伊東市十足325-1
HP:https://kanadenomori-resorts.jp/
試乗会初登場!WEZONE電動バイクが乗れるチャンス!
Newseedが富士急ハイランドにて電動モビリティの試乗会を開催いたします。
1日限定の特別イベント!
しかも、話題を集めた最新モビリティ「WEZONE電動バイク」も試乗できるんです。
電動バイクが試乗会に登場するのは初!大勢の方に乗り心地を体験いただきたいと思っています!
テーマパーク内と限定された場所での開催ですが、過ごしやすくなったこのシーズン、富士急ハイランドへ遊びに行くついでに電動モビリティの試乗をしてみませんか??
日時:2024年10月5日(土)12:00-18:00
場所:富士急ハイランド トンデミーナ付近芝生広場前
機種:電動キックボード(サドル付き/立ち乗り)、電動バイク
※対象年齢16歳以上 ※雨天時試乗不可
※参加には富士急ハイランドの入場券が必要です。
当イベントに関して、ご不明な点がございましたら弊社までお問い合わせください。
(富士急ハイランド様へ直接のお問い合わせはご遠慮願います)
お客様各位
平素より株式会社Newseedのホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨年の改正道路交通法により、特定小型原動機付自転車という新しい区分が作られました。
誠に残念ながらこの度、法改正から初めての特定小型原付による死亡事故(運転していた男性が転倒して頭を強く打ち死亡する事故)が発生いたしました。
この事故を受け弊社は、電動モビリティの安全な利用方法について今一度深く検討致しました。
特定小型原動機付自転車区分に適合する電動キックボード、電動バイクにおいてヘルメットの着用は「努力義務」となりますが、安全のため乗車時のヘルメットの着用を強く推奨いたします。
また、乗車時には最高速度や交通ルールをご確認頂き、無理なく安全に運転していただきます様、よろしくお願いいたします。
「特定小型原動機付自転車【WEZONE電動バイク】ロングライフバッテリー」が終了しました。
43名のサポーターの皆さまに応援購入いただき、応援購入額は合計5,000,000円を超えました!応援購入、プロジェクトを盛り上げていただき、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
プロジェクト詳細はこちらから
特定小型原動機付自転車【WEZONE電動バイク】ロングライフバッテリー